
2014年
1月 | 2月 | 3月 |
2013年
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
■8月28日 「行くJ!グルージャ」放送中!
毎週月曜日、夜7時30分からFM岩手で生放送している『行くJ!グルージャ』。
第22回目(8/26)の放送は、土井 康平選手、松本 圭介選手が出演しました。
来週の出演者は森田 真司選手、疋田 大和選手が出演予定です。
番組ではチーム、選手への応援メッセージを募集しています。
【番組ホームページ】http://www.fmii.co.jp/grulla
■8月28日 NPO法人未来図書館「キャリア教育支援事業」に参加しました
8月21日(水)、23日(金)、盛岡市立見前南中学校、盛岡市立高校で行われたNPO法人未来図書館によるキャリア教育支援事業「未来パスポート」にトップチーム鳴尾 直軌監督が社会人講師として参加しました。
中学生たちは真剣な表情で話を聞いていました。
また監督の母校である盛岡市立高校では、後輩たちへ熱いメッセージを伝えました。
■8月26日 「天皇杯全日本サッカー選手権大会【1回戦】」前売りチケット販売について
9月1日(日)に行われる「第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会【1回戦】グルージャ盛岡vsソニー仙台FC」の前売入場券を販売致します。
「ローソンチケット」、「チケットぴあ」、「CNプレイガイド」、「e+」などでも販売中ですが、通常の前売料金よりもお安くなっています。ぜひグルージャ盛岡でお買い求めください。
お申し込み方法
開催日時・ 会場 |
■開催日時:2013年9月1日(日)PM1:00キックオフ(開場11:00) ■会場:盛岡南公園球技場 |
申し込み方法 | 8月29日(木)PM6:00までメールまたはお電話にて受付 mail:grinfo@grulla.jp TEL:019-651-6655 |
入場料 | 【SA自由席(メインスタンド)】 ■全年齢共通:1,000円 【自由席(バックスタンド・ゴール裏)】 ■一般 : 800円 ■高校生 : 500円 ■小中学生 : 300円 ![]() |
必要事項 | 注文の際、以下の項目を明記の上、お申込みください。 ■氏名 ■9月1日(日)に連絡がつく電話番号 ■購入枚数(SA席:○枚/自由席(一般):○枚) |
引き取り方法 | 試合当日の9月1日(日)11:00より、グルージャ盛岡のスタッフが盛岡南公園球技場【北ゲート】で入場券を引き換えます。 |
■8月23日 【8月24日実施】グルージャ盛岡選手寮災害復旧活動のお知らせ
8月9日(金)の豪雨によって被害を受けた盛岡市繋地区にある選手寮ですが、多くの方のご協力のおかげで復旧に向かっております。しかしながら、まだまだ寮の1階部分は普及作業が必要な状況にあります。
そこで8月24日(土)に集中的な災害復旧作業を行いますので、作業にご協力いただける方を募集させていただきます。
■集合場所:グルージャ盛岡選手寮前(愛真館さん斜め向かい側)
■集合時間:9:00
■活動時間:9:00〜17:00(予定)
※活動時間は目安で、短時間のお手伝いでも構いません。途中参加でも大歓迎です。
■活動内容:寮及び繋地区周辺施設での復旧作業。細かい作業内容は当日ご説明させていただきます。
■注意事項
◆指定の駐車場はございません。現地での指示に従ってください。
◆長靴、スコップ、手袋、マスク、ゴーグル等必要と思われるものは各自で準備をお願いいたします。
http://www.saigaivc.com/水害ボランティア作業マニュアル/
皆様のご協力の程、お願い致します。
■8月22日 トレーニングマッチ(vs八戸学院大学)試合結果
8月22日(木)に行われた、八戸学院大学とのトレーニングマッチ(35分×3)の試合結果をお知らせします。
【1本目】
グルージャ盛岡 3-0 八戸学院大学
得点者:森川 龍誠2、松田 賢太
【2本目】
グルージャ盛岡 2-0 八戸学院大学
得点者:疋田 大和、金子 恵
【3本目】
グルージャ盛岡 3-0 八戸学院大学
得点者:征矢 智和2、高橋 悠馬
■8月21日 花巻市競技スポーツ推進事業に参加しました
8月17日平成25年度花巻市競技スポーツ推進事業にトップチーム鳴尾 直軌監督、太田 亮アカデミダイレクター、種市 真太選手、田中 舜選手、疋田 大和選手、中西 哲也選手、大橋 康史選手、清水 一平選手、山本 英和選手が参加しました。
当日は、鳴尾監督が花巻地区の育成年代の指導者の方々を対象に、「育成年代の選手に望む事」と題して講習会を行いました。その後、太田ダイレクター及び選手らが花巻地区の中学1年生及び指導者を対象に、日本サッカー協会東北ユースダイレクターの山崎氏と共に、実技指導を行いました。
■8月21日 新オフィシャルグッズ販売開始のお知らせ
この度、新たなオフィシャルグッズ「オリジナルA4版クリアファイル」を販売することになりました。
本日よりオフィシャルサイト、グルージャ盛岡ショップ&オフィスで販売開始します。
ホームゲームでは、10月13日(日)の塩釜NTFCヴィーゼ戦で販売、さらに8月25日(日)に行われる岩手県サッカー選手権大会決勝戦の会場でも販売します。
ぜひお買い求めください!よろしくお願いします。
■販売価格/一般300円・会員200円
■8月20日 Jリーグ準加盟申請承認について
8月20日(火)に開催したJリーグ理事会で、Jリーグ準加盟申請について承認いただきました。それに伴い、盛岡市役所におきまして記者発表を行いました。
詳しくは「J3準備室特設サイト」をご覧ください。
http://j3.j-league.or.jp/information/pressrelease/264.html
■8月20日 「行くJ!グルージャ」放送中!
毎週月曜日、夜7時30分からFM岩手で生放送している『行くJ!グルージャ』。
第21回目(8/19)の放送は、加藤 浩史選手、金子 恵選手が出演しました。
来週の出演者は土井 康平選手、松本 圭介選手が出演予定です。
番組ではチーム、選手への応援メッセージを募集しています。
【番組ホームページ】http://www.fmii.co.jp/grulla
■8月20日 盛岡北ロータリークラブ主催「グルージャ盛岡サッカースクール」を行いました
8月11日(日)、宮古市で行なわれた盛岡北ロータリークラブ主催「グルージャ盛岡サッカースクール」に、太田 亮アカデミーダイレクター、落合 弘祐ジュニア監督、トップチームの種市 真太選手、金子 恵選手、中西 哲也選手、征矢 智和選手、山本 英和選手、林 勇介選手が参加しました。
このサッカースクールは、盛岡北ロータリークラブの被災地支援活動の一環として行なわれ、FC宮古フェニックス、花輪サッカー少年団の小学生たち約50名とサッカーを通じて交流をしました。
■8月20日 「夏休み1Dayキッズサッカースクール」に参加しました
8月10日(土)、岩手県営運動公園陸上競技場で行われた、(公財)岩手県スポーツ振興事業団主催「夏休み1Dayキッズサッカースクール」に太田 亮アカデミーダイレクター、トップチームの種市 真太選手、萩原 直斗選手、金子 恵選手、中西 哲也選手、征矢 智和選手、清水 一平選手、山本 英和選手、林 勇介選手が参加しました。
小学1〜3年生約85人とサッカーを通して交流しました。
■8月18日 NHK「おばんですいわて」でグルージャ盛岡が取り上げられます
8月19日(月)、18時10分からNHKで放送されている『おばんですいわて』のスポーツコーナーで、8月25日(日)に行われる岩手県サッカー選手権大会決勝戦の特集が放送されます。監督、選手のインタビュー等も放送予定ですので、ぜひご覧ください!
■放送日:8月19日(月)18時10分〜
■放送局:NHK「おばんですいわて」スポーツコーナー
■8月18日 「第63回岩手県サッカー選手権大会【決勝】」前売入場券販売のお知らせ
8月25日(日)に行われる「第63回岩手県サッカー選手権大会【決勝】グルージャ盛岡vs岩手大学」の前売入場券を販売致します。
「ローソンチケット」、「チケットぴあ」でも販売中ですが、前売料金の他に105円の発券手数料がかかります。ぜひグルージャ盛岡でお買い求めください。
お申し込み方法
開催日時・ 会場 |
■開催日時:2013年8月25日(日)PM1:05キックオフ(開場11:30) ■会場:盛岡南公園球技場 |
申し込み方法 | 8月24日(土)PM5:00までメールまたはお電話にて受付 mail:grinfo@grulla.jp TEL:019-651-6655 |
入場料 | 【全席自由席】 ■一般:800円 ■中高生:400円 ※小学生以下:無料 |
必要事項 | 注文の際、以下の項目を明記の上、お申込みください。 ■氏名 ■8月25日(日)に連絡がつく電話番号 ■購入枚数(一般:○枚/中高生:○枚) |
引き取り方法 | 試合当日の8月25日(日)11:30より、グルージャ盛岡のスタッフが盛岡南公園球技場【北ゲート】で入場券を引き換えます。 |
■8月13日 【8月14日実施】グルージャ盛岡選手寮復旧活動のお知らせ
8月9日(金)の豪雨によって被害を受けた盛岡市繋地区にある選手寮ですが、多くの方のご協力のおかげで復旧に向かっております。しかしながら、まだまだ寮の1階部分は普及作業が必要な状況にあります。
そこで8月14日(水)に復旧作業を行いますので、作業にご協力いただける方を募集させていただきます。
■集合場所:グルージャ盛岡選手寮前(愛真館さん斜め向かい側)
■集合時間:9:00
■活動時間:9:00〜17:00(予定)
※活動時間は目安で、短時間のお手伝いでも構いません。途中参加でも大歓迎です。
■活動内容:寮及び繋地区周辺施設での復旧作業。細かい作業内容は当日ご説明させていただきます。
■注意事項
◆指定の駐車場はございません。現地での指示に従ってください。
◆長靴、スコップ、手袋、マスク、ゴーグル等必要と思われるものは各自で準備をお願いいたします。
http://www.saigaivc.com/水害ボランティア作業マニュアル/
皆様のご協力の程、お願い致します。
■8月13日 「行くJ!グルージャ」放送中!
毎週月曜日、夜7時30分からFM岩手で生放送している『行くJ!グルージャ』。
第20回目(8/12)の放送は、岡田 祐政選手、守田 創選手が出演しました。
来週の出演者は加藤 浩史選手、金子 恵選手が出演予定です。
番組ではチーム、選手への応援メッセージを募集しています。
【番組ホームページ】http://www.fmii.co.jp/grulla
■8月13日 葛巻サッカースポーツ少年団父母会が主催するサッカー教室に参加しました
8月5日(月)、葛巻サッカースポーツ少年団の父母会が主催して行われたサッカー教室に、グルージャ盛岡トップチーム鳴尾 直軌監督、土井 良太選手、富井 英司選手、疋田 大和選手、高瀬 証選手が参加しました。
サッカー教室後には、父母会や子どもたちとの懇親会にも参加しました。地域の小学生や保護者の方々とサッカーを通して交流を行なうことができました。
■8月12日 災害復旧活動について
先日リリースした通り、8月9日(金)に発生した豪雨によりグルージャ盛岡の選手寮が被災しました。
それに伴い、8月10日(土)、11日(日)にかけて、災害復旧活動を行いました。
多くの方のご尽力により、1階部分に堆積していた泥や瓦礫の大半が撤去されましたことをご報告します。
9日の夜、急遽ボランティアスタッフを募集したにも関わらず、参加して頂いた多くの皆さんに敬意を表します。
グルージャ盛岡ボランティアチームスタッフ、サポーター、被災を聞き駆けつけてくれた皆さん、そして同じ東北社会人サッカーリーグを戦う選手、スタッフ、サポーターの皆さん、本当に本当にありがとうございました。
大半の選手が東北総合体育大会に出場中で若い人手が足りない中、大勢駆けつけてくれたFCガンジュ岩手の選手、スタッフ、サポーターの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてtwitterなど、ソーシャルメディアを通じて2日間の復旧活動開催を広げて頂いた方々にも感謝致します。
まだまだ復旧半ばですが、感謝の気持ちを忘れずに前を向いて残りのシーズンを戦っていきます。
本当にありがとうございました。
グルージャ盛岡スタッフ・選手一同
■8月11日 パルコホーム様より募金を頂戴しました
7月13日(土)〜15日(月)、パルコタウン(盛岡市北飯岡)オープニングイベントにてご来場者より募金いただいた「樽っこ募金」の贈呈式を、8月7日(水)パルコタウンにて行いました。
グルージャ盛岡からはトップチーム鳴尾 直軌監督、松田 賢太キャプテン、加藤 浩史選手、パルコホーム様より盛岡支店長大坪 健志様が出席して行われました。
3日間の総額93,625円を受け取りました。この募金はグルージャ盛岡の活動資金として大切に活用させていただきます。
■8月11日 グルージャ盛岡ショップ&オフィス夏季休業日のお知らせ
誠に勝手ながら、グルージャ盛岡ショップ&オフィスを下記の期間を休業させて頂きます。
何卒よろしくお願いします。
■休業期間:8月14日(水)〜8月18日(日)
※8月19日(月)より通常営業します。
■8月10日 グルージャ盛岡選手寮被災状況について
8月9日(金)の北日本を襲った豪雨により盛岡市繋地区にある選手寮が被災しました。
選手及びスタッフ等人的被害はございません。
被害の状況は、1F部分(管理室、洗濯場)が濁流により飲み込まれ壊滅状態です。選手の車両数台が濁流に飲み込まれ破損しました。
当日は国体参加選手の移動日となっておりましたが、繋地区は孤立状態となり選手は予定より大幅に遅い午後4時過ぎに岩手を出発し、午後10時30分頃に山形に到着、本日の準決勝に臨みました。
10日(土)は残った選手とスタッフ、ボランティアスタッフやサポーターの方々のご協力を頂き、朝から復旧作業を行いました。
まだまだ選手寮及び周辺の施設は作業が必要です。そこで明日11日(日)もお手伝い頂ける方を募集いたします。
■集合場所:グルージャ盛岡選手寮前(愛真館さん斜め向かい側)
■集合時間:9:00
■活動時間:9:00〜17:00(予定)
※活動時間は目安で、短時間のお手伝いでも構いません。途中参加でも大歓迎です。
■活動内容:寮及び繋地区周辺施設での復旧作業。細かい作業内容は当日ご説明させていただきます。
■注意事項
◆指定の駐車場はございません。現地での指示に従ってください。
◆長靴、スコップ、手袋、マスク、ゴーグル等必要と思われるものは各自で準備をお願いいたします。
◆10日現在も盛岡市太田方面からの道路が通行止めになっています。国道46号線を経由して繋大橋を渡ってお越しください。
http://www.saigaivc.com/水害ボランティア作業マニュアル/
皆様のご協力の程、お願い致します。
■8月8日 盛岡北ロータリークラブ主催「グルージャ盛岡サッカースクール」を行いました
8月5日(月)、釜石市球技場で行なわれた盛岡北ロータリークラブ主催「グルージャ盛岡サッカースクール」に、太田 亮アカデミーダイレクター、トップチームの佐藤 徳信コーチ、加藤 浩史選手、石井 雄真選手、佐藤 幸大選手、吉岡 航平選手、田中 瞬選手、小林 亮太選手、萩原 直斗選手、土井 康平選手、中西 哲也選手、松本 圭介選手、横山 卓司選手、山本 英和選手が参加しました。
このサッカースクールは、盛岡北ロータリークラブの被災地支援活動の一環として行なわれ、FC釜石の小学生たち30余名とサッカーを通じて交流をしました。
また会場に盛岡市の姉妹都市であるカナダ・ビクトリア市の方々が訪れ、釜石の子どもたちにサッカーボールと支援金が寄付されました。
■8月7日 「第40回東北総合体育大会(ミニ国体)」参加選手のお知らせ
8月9日(金)〜11日(日)に開催する「第40回東北総合体育大会(ミニ国体)」に岩手県代表として出場するグルージャ盛岡トップチームの選手をお知らせします。
優勝した県は「スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)」の出場権を獲得します。
【参加選手】
松下 泰士 ・ 小林 亮太 ・ 石井 雄真 ・ 土井 良太 ・ 松田 賢太 ・ 富井 英司 ・ 加藤 浩史
松本 圭介 ・ 森田 真司 ・ 岡田 祐政 ・ 横山 卓司 ・ 守田 創 ・ 吉岡 康平 ・ 森川 龍誠
高橋 悠馬
【試合日程】
■準決勝■ 8月10日(土)10:00〜 岩手県代表vs秋田県代表と山形県代表の勝者
■決 勝■ 8月11日(日)11:00〜 岩手県代表vs宮城県代表・青森県代表・福島県代表のいずれか
【会場】
山形県総合運動公園サッカー場(山形県天童市山王1-1)
■8月6日 「行くJ!グルージャ」放送中!
毎週月曜日、夜7時30分からFM岩手で生放送している『行くJ!グルージャ』。
第19回目(8/5)の放送は、征矢 智和選手、藤嶋 洸選手が出演しました。
来週は岡田 祐政選手、守田 創選手が出演予定です。
番組ではチーム、選手への応援メッセージを募集しています。
【番組ホームページ】http://www.fmii.co.jp/grulla
■8月6日 「おとなのサッカー教室」好評開催中!
大人の方を対象に毎月2回開催している「おとなのサッカー教室」。
8月5日(月)、岩手県営体育館を会場に林 勇介選手、金子 恵選手が参加し行われました。
まだまだ「おとなのサッカー教室」参加者を募集中です。初心者大歓迎!
詳しくは「スクール」→「おとなのサッカー教室」のページをご覧ください。
■8月5日 盛岡さんさ踊り4日目のパレードに参加しました
8月4日(日)、東北社会人サッカーリーグ1部【第14節】終了後、「盛岡さんさ踊り」のパレードにグルージャ盛岡トップチームの選手・スタッフが参加しました。
1日目同様、盛岡青年会議所の皆さんと共にパレードを盛り上げました。
■8月2日 盛岡さんさ踊り1日目のパレードに参加しました
8月1日(木)、岩手県を代表する祭り「盛岡さんさ踊り」のパレードにグルージャ盛岡トップチームの選手・スタッフが参加しました。雨が降る中、盛岡青年会議所の皆さんと共にパレードを盛り上げました。
8月4日(日)も盛岡青年会議所の皆さんと共にパレードに参加いたします。
■8月1日 盛岡さんさ踊りパレード参加のお知らせ
8月1日(木)〜4日(日)に開催される東北五大祭りの一つ「盛岡さんさ踊り」にグルージャ盛岡トップチームの選手やスタッフが参加します。沿道の皆さんにグルージャ盛岡をPRします。
■8月1日(木) 20:15〜
「盛岡青年会議所」の皆さんと参加
■8月4日(日) 19:15〜
「盛岡青年会議所」の皆さんと参加
盛岡さんさ踊り公式HP http://www.sansaodori.jp/
■8月1日 「行くJ!グルージャ」放送中!
毎週月曜日、夜7時30分からFM岩手で生放送している『行くJ!グルージャ』。
第18回目(7/29)の放送は、横山 卓司選手、松下 泰士選手が出演しました。
来週は征矢 智和選手、藤嶋 洸選手が出演予定です。
番組ではチーム、選手への応援メッセージを募集しています。
【番組ホームページ】http://www.fmii.co.jp/grulla