
2014年
1月 | 2月 | 3月 |
2013年
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
■2月22日 Jリーグ開幕PRイベント参加について
都道府県東京事務所はJリーグ・Jクラブと共同で、Jリーグ開幕PRイベントを実施することになりました。
Jリーグ、クラブ、都道府県が一体となり、リーグに加盟するクラブを有する都道府県のPR活動を行います。
グルージャ盛岡も岩手県を代表して参加致します。
期間中、各事務所のPRスペースを活用して、ポスターやクラブから提供された展示品を展示する予定です。
お近くの方はぜひ足をお運びください。
開催期間 | 2013年2月22日(金)〜3月15日(金) ※期間は都道府県によって異なります |
会 場 | 都道府県会館 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3(最寄り:東京メトロ「永田町」駅) |
内 容 | 各都道府県の事務所前のショーウインドウや地下通路PRコーナーにおいて、ポスターや各クラブが提供したグッズ等を展示します。展示場所は都道府県によって異なります。 |
都道府県名 | 参加クラブ名 | |||
---|---|---|---|---|
J1 | J2 | JFL | 地域リーグ | |
北海道 | コンサドーレ札幌 | |||
岩手県 | グルージャ盛岡 | |||
秋田県 | ブラウブリッツ秋田 | |||
山形県 | モンテディオ山形 | |||
福島県 | 福島ユナイテッドFC | |||
茨城県 | 鹿島アントラーズ | 水戸ホーリーホック | ||
栃木県 | 栃木SC | |||
群馬県 | ザスパクサツ群馬 | |||
埼玉県 | 浦和レッズ | |||
大宮アルディージャ | ||||
千葉県 | 柏レイソル | ジェフユナイテッド千葉 | ||
東京都 | 東京ヴェルディ | |||
神奈川県 | 横浜F・マリノス | |||
新潟県 | アルビレックス新潟 | |||
富山県 | カターレ富山 | |||
石川県 | ツエーゲン金沢 | |||
山梨県 | ヴァンフォーレ甲府 | |||
長野県 | 松本山雅FC | |||
岐阜県 | FC岐阜 | |||
静岡県 | 清水エスパルス | |||
ジュビロ磐田 | ||||
愛知県 | 名古屋グランパス | |||
京都府 | 京都サンガF.C. | |||
大阪府 | セレッソ大阪 | ガンバ大阪 | ||
兵庫県 | ヴィッセル神戸 | |||
奈良県 | 奈良クラブ | |||
鳥取県 | ガイナーレ鳥取 | |||
岡山県 | ファジアーノ岡山 | |||
広島県 | サンフレッチェ広島 | |||
徳島県 | 徳島ヴォルティス | |||
香川県 | カマタマーレ讃岐 | |||
愛媛県 | 愛媛FC | |||
福岡県 | アビスパ福岡 | |||
ギラヴァンツ北九州 | ||||
佐賀県 | サガン鳥栖 | |||
長崎県 | V・ファーレン長崎 | |||
熊本県 | ロアッソ熊本 | |||
大分県 | 大分トリニータ | |||
沖縄県 | FC琉球 |
■2月21日 山本 英和選手 新加入のお知らせ
この度、アルビレックス新潟・シンガポールより山本 英和選手がグルージャ盛岡に加入する事が決定しましたのでお知らせ致します。
氏名 | 山本 英和(ヤマモト ヒデカズ) |
ポジション | DF |
生年月日 | 1992年8月14日 |
出身地 | 石川県 |
身長/体重 | 176cm/66kg |
経歴 | 符津SC→FC小松→開志学園JSC→アルビレックス新潟・シンガポール |
背番号 | 29 |
―本人コメント―
「初めまして。アルビレックス新潟・シンガポールから来ました山本です。グルージャ盛岡に貢献できるよう全力で戦っていきます。応援よろしくお願いします。」
■2月21日 大橋 康史選手 新加入のお知らせ
この度、拓殖大学より大橋 康史選手がグルージャ盛岡に加入する事が決定しましたのでお知らせ致します。
氏名 | 大橋 康史(オオハシ ヤスヒト) |
ポジション | DF |
生年月日 | 1990年4月16日 |
出身地 | 東京都 |
身長/体重 | 175cm/60kg |
経歴 | TFCアズーロ→ヴェルディジュニア→ヴェルディジュニアユース→FC渋谷→実践学園高校→拓殖大学 |
背番号 | 24 |
―本人コメント―
「この度、グルージャ盛岡に入団することになりました大橋です。家族、友人、関係者、スタッフ方に感謝の気持ちを忘れずに日々全力でプレーして頑張りたいと思っています。応援よろしくお願いします。」
■2月21日 松本 圭介選手 新加入のお知らせ
この度、MIOびわこ滋賀より松本 圭介選手がグルージャ盛岡に加入する事が決定しましたのでお知らせ致します。
氏名 | 松本 圭介(マツモト ケイスケ) |
ポジション | MF |
生年月日 | 1988年6月17日 |
出身地 | 愛知県 |
身長/体重 | 174cm/68kg |
経歴 | 愛知FC→愛知FCジュニアユース→名古屋高校→関西学院大学→MIOびわこ滋賀 |
背番号 | 15 |
―本人コメント―
「少しでも早く馴染んで活躍できるように頑張ります。」
■2月20日 岩手日報にJ3参戦に関する記事が掲載されました
本日2月20日の岩手日報に「グルージャがJ3参加へ準備 来年から実施」という記事が掲載されました。
記事掲載サイト 【岩手日報】http://www.iwate-np.co.jp/sports/y2013/m02/spo1302204.html
■2月18日 岩手大学教育学部附属小学校で講演を行いました
2月15日、トップチームの鳴尾 直軌監督が岩手大学教育学部附属小6年生を対象に講演を行ないました。
学校生活とサッカーの関わり、Jリーグ選手時代の話、またグルージャ盛岡を通して、盛岡・岩手への貢献として考えていることなどについて話しました。
■2月16日 2013シーズン グルージャ盛岡サポート会員受付開始
2013シーズンのグルージャ盛岡サポート会員の受付を開始しました。
昨シーズンからの変更点は以下の通りです。
詳しくは、「ファンゾーン」→「サポート会員」ページをご覧ください。
皆様のたくさんのサポートをよろしくお願い致します。
【昨年からの主な変更点】
●会員種別を会費が異なる「レギュラー会員」と「ゴールド会員」の2つに分けました
●「ホームゲーム来場ポイント」新設
(ホームゲーム9試合中7試合以上ご来場の方へ記念品プレゼント)
●「ゴールド会員」には限定オリジナルタオルマフラーをもれなくプレゼント
■2月16日 2013シーズン 選手背番号発表
2013シーズンを戦うグルージャ盛岡登録選手の背番号が決定しましたのでお知らせ致します。
詳しくは「トップチーム」→「選手・スタッフ紹介」ページをご覧ください。
同時に選手・スタッフの顔写真、プロフィールなども更新しました。
■2月15日 グルージャ盛岡アカデミースタッフブログ開始
本日より、「グルージャ盛岡アカデミースタッフブログ」を開始しました。
アカデミーやスクール、サッカー教室の最新情報や活動報告、大会情報などを随時更新していきます。
お楽しみに!
ブログは「トップページ左側メニュー欄」、「育成(アカデミー)左側メニュー欄」、「スクール左側メニュー欄」の上記バナーをクリックするとご覧になれます。
■2月14日 2013シーズン アカデミースタッフ発表
2013シーズンのグルージャ盛岡アカデミースタッフが決定しました。
ユース監督に村田 大氏、ジュニアユース監督に中田 洋介氏、ジュニア監督に落合 弘祐氏が就任します。
詳しくはこちらをご覧ください。
アカデミーダイレクター | 太田 亮 | |
アカデミーアドバイザー | 鳴尾 直軌 | トップチーム監督 |
ユース(U-18)監督 | 村田 大 | トップチームコーチ兼任 |
ジュニアユース(U-15)監督 | 中田 洋介 | |
ジュニア(U-12)監督 | 落合 弘祐 | |
育成普及コーチ | 塩野 良太 | |
廣田 信也 | ||
近田 和也 | ||
佐々木 豪臣 |
■2月13日 つなぎ地区の除雪作業を行いました
2月13日、選手が寮などで普段お世話になっているつなぎ地区で、トップチームスタッフ及び選手が地域貢献の一環として除雪作業を行いました。
■2月13日 「第9回もりおか雪あかり」に参加しました
2月8日〜10日にかけて開催された、第9回もりおか雪あかりにて雪像を作成しました。
雪像作りには7、8日の2日間、鳴尾監督、佐藤コーチ、征矢選手、佐藤選手、中西選手、土井(良)選手、富井選手、萩原選手、森田選手、高瀬選手、田中選手、横山選手が雪像作りに参加しました。
第9回もりおか雪あかり
■2月8日 二戸市長を表敬訪問しました
2月7日、二戸市の小保内 敏幸市長をグルージャ盛岡、鳴尾監督と鰍「わてアスリートクラブ専務取締役 高橋 理が表敬訪問いたしました。
地域に根ざしたクラブ運営について、意見交換を行いました。
■2月7日 2013シーズン選手・スタッフ新体制発表
2013シーズンのトップチーム選手、スタッフが決定しました。
新加入選手は既報済みですが、コーチに佐藤 徳信氏、野崎 徹氏、村田 大氏が新たに就任します。
詳しくはトップチーム【選手・スタッフ紹介】ページをご覧ください。
■2月7日 2013シーズンスタートにあたり
いよいよ勝負の年を迎えました。
日頃は「グルージャ盛岡」にご支援を賜り誠に有難うございます。
昨年度は皆さまのご期待に添えることが出来ない結果に終わり誠に申し訳なく思っております。
本年度はご承知とは思いますが、平成26年度に新設されます「J3チャレンジリーグ」に昇格することを念頭にチーム、フロントスタッフ全員一丸となり昇格へ向けて取り組んでいく所存です。
スタートに当たり全体の組織体制の強化を図り、チーム強化は勿論フロント強化も行い体制を一新し、J3昇格実現に向けて運営をしてまいります。
J3昇格条件の一つには、チームの成績は勿論ですが、Jリーグの準加盟が必須となっておりますので、まずは準加盟申請を進めてまいります。
また、地域(行政、協会、サポーターの皆様、後援会など)の方々の支援体制も準加盟には必須になっておりますので、ファンの皆さまをはじめ地域の皆さまの支援拡大を図っていかなければならないと思っております。
どうか皆さまにもいろいろな形でのご支援、応援を心からお願いを申し上げます。
今年は悔いのないシーズンで終わり、12月には皆さまと共に祝杯を挙げたいと信じております。
鰍「わてアスリートクラブ
代表取締役社長 臼井 康雄
■2月7日 グルージャ盛岡オフィシャルサイトをリニューアルしました!
この度、グルージャ盛岡オフィシャルサイトをリニューアル致しました。
今まで以上にクラブ情報、試合情報など素早く正確に皆様へお届けしてしていきたいと思っております。
まだ準備中のページや見づらい点があるかと思いますが、今後徐々に更新、修正していきますので何卒よろしくお願いいたします。
またtwitterも開始しました。
アカウントは『@grulla_staff』です。たくさんのフォローをよろしくお願いします。
ぜひ情報収集の手段の一つとしてご活用ください。
■2月7日 守田 創選手 新加入のお知らせ
この度、サガン鳥栖より守田 創選手がグルージャ盛岡に加入する事が決定しましたのでお知らせ致します。
氏名 | 守田 創(モリタ ソウ) |
ポジション | DF |
生年月日 | 1992年5月14日 |
出身地 | 熊本県 |
身長/体重 | 173cm/61kg |
経歴 | コスモスSC→アリアンサ熊本FC→サガン鳥栖U-18→サガン鳥栖 |
―本人コメント―
「初めまして。サガン鳥栖から来ました守田創と申します。
早く新天地の環境に慣れ、グルージャ盛岡の目標達成に貢献できるように全力で戦っていきたいと思います。そして、クラブと共に成長したいと思います。よろしくお願いします。」
■2月7日 盛岡商工会議所女性会にてグルージャ盛岡のPRを行いました
4日(月)、盛岡商工会議所女性会にて、理事の方を対象にグルージャ盛岡のPR活動を行いました。
■2月4日 ニュースプラス1いわて(テレビ岩手)にてグルージャ特集が放送されます
明日5日(火)放送のニュースプラス1いわて(テレビ岩手)でグルージャ特集が放送されます。
練習風景や監督、選手のインタビューが放送されます。
是非、ご覧下さい。
ニュースプラス1いわて(テレビ岩手)
放送日時:2月5日(火)18:15〜18:54