【菊池監督コメント】
前半は押し込まれるシーンが多く、中盤でのマークの受け渡しですとか、相手がどういう守備をしているか見えていない部分があったので、その部分を修正して後半に臨みました。後半は前線に斜めのパスラインが上手く入って何度かチャンスを作れました。しかし、最後の精度を上げることができず、得点を奪えませんでした。失点しなかったことを前向きに捉えて、次戦に向けて最後の精度など技術的な側面を高めて”勝ち点3”を取りたいと思います。
【質疑応答】
■前半の押し込まれた展開で、リズムに乗り切れなかった原因はどこにあるか?
(菊池監督):ボールに対してプレッシャーが掛かっていない場面が多く、中盤の真ん中あたりが引き気味になっていました。相手のFWが良い動きをしていたので、そこに引っ張られる形で中央を使われてしまいました。そこから相手のボランチにプレッシャーをかけるようにした点が、前半と後半の違いかなと感じます。
■前半はDFラインでのミスが多いように感じたが、選手全員の集中力はどう見ていたか?
(菊池監督):1週間前から気温のことは予測できていましたので、事前に伝えていましたし、今後より厳しい状況での試合も想定できるので、もっとそういった部分を個人個人が意識していかないといけない部分だと思います。
■井上選手が今シーズン初出場となったが、どういった声をかけてピッチに送り出したか?また、短いプレー時間だったが、彼のプレーに対する評価は?
(菊池監督):右サイドは菅本(岳)選手を投入してから、かなり深く相手陣内まで抉ることができてきた一方で左サイドがなかなか上手く機能していませんでしたので、上背はないのですが、クイックな動きができる井上(丈)選手で左サイドも活性化できればと思い、送り出しました。彼のプレーについてはもう少しボールを持って相手ゴール前に入って行けるシーンもあったと思うので、そういったところの判断力をこれからもっと高めていければいいかな思います。
■リーグ戦4試合連続で引き分けという結果をどう受け止めているか?
(菊池監督):選手たちも感じていると思いますが、ここまでの得点者が梅内(和磨)選手が4得点している以外はフラットな状態です。チャンスがないわけではないので、ゴール前での精度、もっと決定機の数を増やさなければならないというのが課題なので、トレーニングで取り組んでいきたいと思います。
■相手の登録選手の大半が2種登録の選手で、前節、前々節と比べて同じ勝ち点1ではないように感じるが、今日の引き分けをどうとらえている?
(菊池監督):前々節の(AC)長野(パルセイロ)と(今日のFC東京U-23の)サッカーは同じなのですが、今日試合をした彼らはFC東京という大きなクラブを支えていく存在になっていくと思うので、細かな判断ミスはありましたが、「頑張る」という部分では非常に良かったと思います。止める、蹴るなどの技術的な部分は、正直感心して見ていました。
■現役時代にともにプレーした中村忠監督と、互いに監督として対戦してどうだったか?
(菊池監督):中村監督は監督としても人としても非常に尊敬していますし、昔からよく知っているだけに、正直勝ちたかったですね。選手たちに対するポジティブなコーチングや躍動するサッカーを見ていて、改めて素晴らしい人だなと思いました。勝てませんでしたが非常に楽しかったです。
■途中出場した金弘淵選手、井上丈選手をチームとしてもっと積極的に活かしても良かったと思うが?
(菊池監督):金選手に関しては、前節もそうだったのですが、ゴール前での約束事ではないですが、しっかりと入るべきところにポジショニングを取るというのができていたと思います。しかし決定的なワンチャンスがあったと思うのですが、そういったところを決めれるかどうか彼自信の課題だと思いますし、それがゴールという結果になれば次戦以降のパフォーマンスが違ってくると思います。交代としては狙い通りにいったと思いますが、個人個人のパフォーマンスに関してはもっと出来ると思っています。