【試合情報】5/11(日)富士大学戦 試合結果につきまして
2025年5月11日

2025年5月11日(日)開催の第75回岩手県サッカー選手権大会 決勝戦、いわてグルージャ盛岡 vs. 富士大学の試合結果についてお知らせいたします。

 

 ◆◇◆ 試合結果 ◆◇◆

いわてグルージャ盛岡 2-1 富士大学

(前半:0-1/後半:1-0/延長前半:1-0/延長後半/0-0)

 

 

 ◆◇◆ スターティングメンバー ◆◇◆

【いわてグルージャ盛岡】

名良橋拓真、牟田雄祐、西大伍、山内舟征、深堀隼平、中里崇宏、河合秀人、小松寛太、濱名真央、嫁阪翔太、藤島樹騎也

 

【富士大学】

三浦遥斗、中島大誠、伊東諭良、佐々木悠磨、野村一颯、西椋弥、戸島滉心、蒲田陽向、本宮周東、小原希琉、伊東俊輔

 

 ◆◇◆ 得点者 ◆◇◆

【いわてグルージャ盛岡】

藤本憲明×2

 

【富士大学】

伊藤俊輔

 

 

 ◆◇◆ 星川 敬 監督コメント ◆◇◆

■総括

リーグ戦ではなく天皇杯なので、ベストメンバーというよりも、少し次のリーグ戦を意識したミックスした形で臨みましたが、ただ、(リーグ戦では)勝利が無かったので、完全にそうしたわけではなく、リーグ戦を意識したような流れになりました。そういうゲームの中で、意図したようなことがなかなか前半はできなくて、今週やりたかったことがピッチ上で表現できない中、不用意なミスから失点してしまった、という状況でした。

 

結果的に勝っていないときは失点を最初にされているゲームなので、そういう流れからすると、どんな相手でも次の1点を取って逆転する、というのは難しい展開になっていくという予測はありました。だからこそ、良いプレーができなかったことと、前半でもう少しできたはずで、その物足りなさが残念で仕方ないところです。

 

それでも、そこから1点ビハインドから取って、逆転というところまでいけて。できれば90分で決めたかったのですが、延長戦で勝てたので。ただ、勝つことの難しさは改めて感じたゲームでした。

 

 

■次の5月18日ミネベアミツミ戦に向けて

本当に今回もたくさんの応援をしていただいて、勝利・優勝・岩手県代表として、次の天皇杯ももちろん引き続き頑張っていきたいと思います。

リーグ戦は勝てていないので、リーグ戦でも連敗が止まればと。反攻の5月と捉えて今月迎えたのですが、最初(飛鳥FC戦)で躓いてしまったので。そこをしっかり勝ち切って、サポーターさんの皆さんの前で勝利を見せたいと思います。

 

グラウンドはいいですし、そこで不様なゲームするわけにはいきませんし。

ただ、修正するところが、今日は一発回答っていう感じじゃなかったので、そこは少し時間がかかるとは思いますが、それでも、自分たちのやりたいことがしっかり表現できれば、ポテンシャル高いメンバーは揃ってるので、それをうまく引き出せてないのは自分の責任だと思っているので、そこはしっかり引き出して連敗を止めたいと思います。

TOPへ戻る

Advertisement