【試合情報】3/23(日)横河武蔵野FC戦 試合結果につきまして
2025年3月23日

2025年3月23日(日)開催の第27回日本フットボールリーグ(JFL)第3節、横河武蔵野FC vs. いわてグルージャ盛岡の試合結果についてお知らせいたします。

 

 ◆◇◆ 試合結果 ◆◇◆

横河武蔵野FC 1 - 2 いわてグルージャ盛岡

(前半:1-0/後半:0-2)

 

 

 ◆◇◆ スターティングメンバー ◆◇◆

【いわてグルージャ盛岡】

若林学歩、嶋津柚杏、松村航希、山内舟征、濱名真央、中里崇宏、西大伍、中村充孝、小松寛太、深堀隼平、嫁阪翔太

 

【横河武蔵野FC】

末次敦貴、山﨑舜介、小林大地、大桃海斗、金泰煜、鈴木龍之介、金田拓海、後藤京介、鈴木裕也、清水悠斗、小口大司

 

 

 ◆◇◆ 得点者 ◆◇◆

【いわてグルージャ盛岡】

76分 藤本 憲明(PK)

78分 藤本 憲明

 

【横河武蔵野FC】

36分 小口 大司

 

 

 ◆◇◆ 公式記録 ◆◇◆

公式記録についてはこちら

※公式記録は速報となり修正が入る場合もあります。

 

 ◆◇◆ 星川 敬 監督コメント ◆◇◆

チーム自体は昨日東京入りし、前日練習を東京都内で行いましたが、正直なところ、気温なども含めた岩手との環境の違いやピッチコンディションというところでは、苦しめられた、という感想は正直あります。

そういった中で「我々の良さ」を出し切ることがなかなか難しい面もあることは重々に理解していますし、その準備は絶対的に重要だとは思っています。

 

そういったところを踏まえて、総じて今回のゲームは正直、課題の残るゲームだったと思います。

良い選手、キーパーのおかげで勝ち点が取れたのかなと。

こうした苦しいゲームを勝ち切って勝ち点を積みながら、更にチームの良さを出していく、ということが、ここから本当に重要になってくると感じた一戦でした。

 

 

■次節「沖縄SV」戦に向けて

スカウティングでの映像ではありますが、沖縄SVさんはすごく良いサッカーをされるという印象があります。

そういった相手のほうが、今のいわてグルージャ盛岡としてはやりやすいのかなとは思っていて。ピッチコンディションの面でも、いわぎんスタジアムであることから、そこは確定していますし。

 

(サポーターの皆さまから)期待を持ってもらいながらも、(自分本人としては)良いゲームができていないと感じています。

だからこそ、この1週間でその反省と分析をきっちりとして、勝つだけでは無く、「やりたいサッカーをする」というところは、突き詰めていきたいと思っています。

選手たちもそう思っていると思いますし、そういった表情も今回感じ受けているので。

 

■サポーターの皆さまへ

今日のアウェイ戦の勝利において、今回のような応援があったことで、勝ち点3が積み上げられたと思っています。ありがとうございます。

次のホームゲームでは、もうちょっと「すっきりとした勝利」を上げたいと思っていますので、是非スタジアムに足を運んでください。よろしくお願いします。

 

TOPへ戻る

Advertisement