2015明治安田生命J3リーグ 【第2節】
| 開催日時 | 2015年3月22日(日) 13:00キックオフ |
| 会場 |
とうほう・みんなのスタジアム |
| グルージャ盛岡 | 福島ユナイテッドFC | |||||
![]() |
0 | 0 | 前 半 |
1 | 1 | ![]() |
| 0 | 後 半 | 0 | ||||
| 得点者 | 33分 戸川 健太 | |
| 46分 益子 義浩 → 高瀬 証 62分 吉岡 航平 → 谷村 憲一 73分 小井手 翔太 → チョン フンソン |
交代 | 77分 田村 翔太 → 金 功青 89分 金 弘淵 → 横野 純貴 |
| 警告 | 87分 金 弘淵 | |
| 退場 |
| 選手名 | 背番号 | 背番号 | 選手名 | |||
| 土井 康平 | 22 | GK | GK | 33 | 植村 慶 | |
| 守田 創 | 23 | DF | DF | 3 | 野田 明弘 | |
| 木村 勝太 | 2 | DF | DF | 4 | 戸川 健太 | |
| 岡田 祐政 | 4 | DF | DF | 2 | 岡田 亮太 | |
| 小林 亮太 | 3 | DF | DF | 18 | 星 雄次 | |
| 森 英次郎 | 16 | DF | MF | 18 | 橋本 拓門 | |
| 小井手 翔太 | 19 | MF | MF | 24 | 安東 輝 | |
| 益子 義浩 | 27 | MF | MF | 6 | 鴨志田 誉 | |
| 松田 賢太 | 8 | MF | FW | 8 | 石堂 和人 | |
| 吉岡 航平 | 24 | MF | FW | 11 | 金 弘淵 | |
| 谷口 堅三 | 11 | FW | FW | 19 | 田村 翔太 |
| 横山 卓司 | 21 | GK | GK | 34 | 内藤 友康 | |
| 田中 舜 | 5 | DF | DF | 13 | 大原 卓丈 | |
| チョン フンソン | 13 | MF | MF | 10 | 金 功青 | |
| 谷村 憲一 | 10 | MF | MF | 15 | 村岡 拓哉 | |
| 高瀬 証 | 9 | MF | MF | 9 | 横野 純貴 |
| 入場者数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状態 | 試合時間 |
| 1,150人 | 晴、中風 | 18.9℃ | 35% | 不良、乾燥 | 90分 |
| コミッショナー | 主審 | 副審 | 副審 | 第4の審判員 | 記録員 |
| 松本 孝志 | 淺田 武士 | 佐藤 誠和 | 深堀 祐介 | 中村 悠二 | 佐久間 慎一 |
監督記者会見コメント
我々にとって開幕ということで、試合感覚やゲームの流れ、勝負の分かれ目が不安要素であるかなと思いましたが、まずゲームをするにあたって今後目指していくサッカーをチャレンジしようということで3バック・5バックをというフォーメーションで臨みました。 ただ自分たちがやろうとしたことができないこともあるだろうということで5バックでリトリートして耐えしのぐというイメージではいりましたが全くはまらず、少しゲームが落ち着いたかなという所で失点してしまったので、本当にやろうとしことが裏目に出たゲームだったと思います。
後半、4バックにしてよりシンプルな形に切り替え、押し込む時間帯もありましたが0-1のゲーム状況の中だったのであまり参考にならないと思っています。
まだまだ力不足ことははっきりわかったので、次節にむけてできること後チャレンジしていけることを整理しながら改善していかなければいけないと感じています。
| 次のページ >>



